

結成45周年記念会を挙行
1971年3月28日(昭和46年)にクラブの結成を見、初代会長に故L. 堀勇を迎えて、岐阜県民体育館(岐阜市薮田・現スポーツアリーナ)で、スポンサークラブ岐阜長良川ライオンズクラブと〝We Serve〟の精神のもと、産ぶ声を上げてから45年が過ぎた。 その過去を振り返ると共に50周年を目標として、新たなスタートを切り、明るい社会と発展を祈りながら式典が挙行された。 記念会は、岐阜グランドホテル(月の間)で11時から開催。「第一部例会」・「第二部・祝宴」の構成で進められ、ご来賓の入場から始まり、L. 坂本憲治会長の開会宣言と開会ゴング。物故ライオンの追悼。来賓並びにブラザークラブの紹介。 歓迎のことばに立ったL. 金森喜久雄(実行委員長)は「ご来賓の方々にはお忙しい中を私共、岐阜城ライオンズクラブ結成45周年式典にご来会下さいまして、心から感謝します。」と述べ礼を言葉にした。なお、45周年記念事業の重点5項目の記念事業を説明。「50周年へのWe Serveの継続と希望・各界各位からのご指導と、ご鞭撻をお願い申し上げます。」と、あいさつした。 式典プ


結成45周年記念・冠事業
子供、中高生、一般市民が施設を有効利用して好評の5月リニューアルオープンする岐阜市科学館へ、3月5日(土)〝時計塔と高性能天体望遠鏡〟の贈呈式を行ないました。 3月13日(日)・複合施設「ぎふメディアコスモス」(岐阜市司町40‐5)へ多機能家具を寄贈した。これは、同施設が木造で建てられていることから、県産ヒノキの集成材を使って造り、五つのパーツに分離され、ベンチや机として活用できるものです。 #結成45周年記念事業 #アクティビティ